世紀の一戦!ジャパンカップ直前特別企画!
「13歳、真夏の大冒険の後で…」フジテレビ倉田大誠アナが名実況の裏側を激白!
さらにあの先輩アナウンサーの「映画のような本馬場入場」とは!?
競馬ファン必見!貴重な”実況トーク”をお見逃しなく♪
#1はこちら!倉田アナが思い出の天皇賞(秋)&名実況の裏側を激白!
【フジテレビ・みんなのKEIBAホームページ】
https://www.fujitv.co.jp/sports/keiba/minnanokeiba/index.html
【カンテレ競馬公X】
Tweets by ktvkeiba
【競馬BEATホームページ】
https://www.ktv.jp/keiba/index.html
【うまんちゅ♡ホームページ】
https://www.ktv.jp/umanchu/
【ウダ馬なし ホームページ】
https://www.ktv.jp/udabanashi/
【メンバーシップ】登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join
#競馬 #天皇賞秋 #コントレイル #スクリーンヒーロー #倉田大誠#川島壮雄#競馬#名実況#名レース#フジテレビ#みんなのKEIBA#福永祐一
とっさに緑のターフが銀幕に変わったって言える塩原アナすごいわ
塩原アナウンサーの本馬場入場で印象に残ってるのが
「そして最後の入場となりましたゼッケン1番どこまで続くポールトゥWin エキゾーストノートはいらない サイレンススズカと7週連続重賞制覇に挑む武豊騎手です」(1998年天皇賞・秋)
ちなみに、天皇賞当日の東京競馬場の入場者数14万1862人
⭕スクリーンを大本命にし70万になった🎉
今年は⭕ジャスティンパレス
このジャパンカップの下地に川島アナのコントレイルと、あの闘魂注入な京都大賞典実況があったという裏話を明かしつつ川島アナと倉田アナが対談してるの面白すぎないですか?😂
最高やった。
倉田アナの言葉選びとても好きです。
感動的で印象的なフレーズをこれからも聞きたいですね。
このシリーズ競馬ファンにとってはほんっとうに最高の企画です❤😂
空の彼方に最後の奇跡コントレイル!
塩原アナの本馬場入場について語り合う座談会とかやってほしいな
コントレイルはいつ見てもいいですな
ポエマーだなんだと言われてるけど、古舘さんのコピーかって感じで見てたけど、塩原さんの実況好きになってたな。2008年のジャパンカップでいうと
60年代のアイドルが来ないなんて全く論理的じゃない 父はガリレオ シックスティーズアイコン
も好き
有馬記念迫ったら今度は三宅アナか青嶋アナからお話聴きたい…
三宅さんはめざましいると違和感しかない
色々言われることも多かったコントレイルだけど、最後にこんな実況で花道を飾ってくれたのは、一ファンとして感謝の言葉しかないです🙏
スクリーンヒーローは前走のアルゼンチン共和国杯で勝ったから本命にして焼肉行きました😂
18:30ここすごいわかります!
福永調教師の奥様、松尾翠アナだったんですね!明るいキャラクターのアナウンサーだった記憶があります。
そのつながりから、まさかの福永調教師本人の視聴ムービーが来ていたとは…
倉田さんが驚く様子が容易に想像できます。
たくさんの興味深いエピソード、見応えありました。
ある日たまたまおすすめで見かけたコントレイルのジャパンカップの実況フレーズのおかげで競馬の面白さや楽しさを感じて、競馬観てみようかなと思って気づいたら競馬歴3年目になりました。
素敵な実況のおかげで競馬を今も楽しめています。
本当にありがとうございます。
フジの実況アナといえば、オグリの有馬記念大川和彦アナの直線のオグリの連呼より3コーナーの「さあ、澄み切った師走の空気を切り裂いて、最後の力比べが始まります!
さあオグリ!オグリが上がっていった! 」のフレーズが最高でした。
コントレイルは最弱の三冠馬とか散々言われてたから
むちゃくちゃ応援したなぁ