0:00 2014年ハープスター
2:23 2015年 レッツゴードンキ
4:49 2016年 ジュエラー
7:45 2017年 レーヌミノル
10:42 2018年 アーモンドアイ
13:14 2019年 グランアレグリア
16:02 2020年 デアリングタクト
18:46 2021年 ソダシ
20:40 2022年 スターズオンアース
23:00 2023年 リバティアイランド

【メンバーシップ】登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join

【カンテレ競馬公式Twitter】

【競馬BEATホームページ】
https://www.ktv.jp/keiba/index.html

【うまんちゅ♡ホームページ】
https://www.ktv.jp/umanchu/

【川島&ノブ ウダ馬なし ホームページ】
https://www.ktv.jp/udabanashi/

#競馬 #桜花賞

By admin

20 thoughts on “「大外から白いシャドーロール!アーモンドアイが飛んでくる!」数々のドラマが生まれた桜花賞をプレイバック!<2014年~2023年>”
  1. ナビレラはここで勝てなかったのがなぁ
    でも相手が相手なので後々から見ると良く2着まで残ったなというレースですね

  2. 改めてラッキーライラックは1.8倍の1番人気として100点満点の中で120点です、なまったくケチつけるとこないレースしてる
    それをねえ…理不尽なまでの実力

  3. アーモンドアイのゴールしたあとのまばたきかわいい

  4. アーモンドアイ鞭使ってないから自動操縦って感じで笑える

  5. 桜花賞の勝ち馬は名馬が多いから中々名前が出てこないけど、レッツゴードンキの岩田がスローなのを見越して独断でハナに立ったのはスーパーファインプレーだった

  6. いつの間にか5大クラシックNo.1の出世レースになってて草

  7. メジャーエンブレムの桜はルメールの中でも最大級のやらかしな気がする

  8. 冒頭から「みみゃもる(見守る)」言うとるがな。

  9. グランのあのパフォーマンスヤバすぎる
    あれやられたらアーモンドでもリバティでも差せない

  10. ソダシのレコードはやはり良い✨ さすが、白毛の女王❤

  11. ソダシの桜花賞から競馬を見始めて、こんなに綺麗な馬がいるのかと衝撃でした
    なんか涙出てくる

  12. ハープスターは本質はマイルだったんだろうなぁ
    凱旋門やJCみたいに長めのレースでも上位に食い込んで来てたし、ローテの組み方次第ではグランアレグリア級の実績を残せたと思う

  13. 桜花賞で強いと思ったのはテスコガビーとアーモンドアイの2頭だけ。

  14. グランアレグリア大好きな馬!安田記念で12倍ってわけわからんくらいのオッズついてて、単勝30万握りしめて直線ドキドキしながら応援したの懐かしいな。お母さんでも頑張れ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です