0:00 1984菊花賞
3:33 1991桜花賞
9:55 1992産経大阪杯
13:53 1992菊花賞
20:50 1997天皇賞(春)
【メンバーシップ】登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join
【カンテレ競馬公式Twitter】
Tweets by ktvkeiba
【競馬BEATホームページ】
https://www.ktv.jp/keiba/index.html
【うまんちゅ♡ホームページ】
https://www.ktv.jp/umanchu/
【川島&ノブ ウダ馬なし ホームページ】
https://www.ktv.jp/udabanashi/
【ミルクボーイの本命ラジオ ホームページ】
https://www.ktv.jp/honmeiradio/
#競馬 #杉本清 #シンボリルドルフ#トウカイテイオー#マヤノトップガン
シンボリルドルフ無敗の三冠達成で「我が国競馬史上不滅の大記録を達成しました!」と「我が国」と言うところが単なるギャンブル実況ではない格式高さを感じます。
そしてその子トウカイテイオーの本当に全く持ったまま回ってきただけでG2を勝つ凄さよ。
ルドルフ引退後も貫禄あって最高にカッコイイけど、現役時のイケメン!ハンサム!エンペラー!って感じが良すぎる…
グッと顔を気張らせて、しなやかな身体を力強く優雅に伸ばす姿が堪らなく美しい。
杉本さんの実況大好きです‼️
この人の実況を越える人はいません😂
男の男が走る競馬はメッチャ惚れてしまう❤
「大外から何か1頭突っ込んでくる!?」
皆んなわかっているのに「何か」と溜めてからの
「トップガン来た!!!」連呼。
「大外からトップガン」ではなくて「何か」からのトップガンだったから、あの捲りの速さが際立ったのを改めて感じた。当時観てて鳥肌たったのを思い出した。
ローレルvsマーベラスの激闘からの真打が全力叩き込みを盛り上がる伝説の実況だよね。
シンボリルドルフが凄い事やらかして、前年の三冠馬ミスターシービーが霞んで、
某落語家に「知らんの俺だけ?」言われるようになってしまった・・・
97年天皇賞(春)は競馬中継では直線全頭がずっと映っているというかなり珍しいレース。
しかも事前に杉本御大から「トップガンを外さずにしてくれ」と注文があり、一度先頭に寄ろうとするがトップガンが外から伸びて来たのでパンを止めてる。
なのでローレル・マーベラスが競ってる時に一完歩ずつ差を詰めてきてるトップガンを全て見られる貴重な映像。
そして外からトップガンが来てるのがわかっていて何か突っ込んでくると実況する杉本御大。
今後変わらない自分の競馬No.1レースです。
3:05ここ一瞬びびる笑
23:48 トップガンのレースはここから直線に向いた時に普通ならカメラは先頭の三頭にズームしがちなんだけど、
レース前に杉本清がカメラマンに「トップガンが来るから、フレームインさせといてくれ」って頼んでるんだよね。
だから、しっかりトップガンがフレームに入ってるだろ?そして、知らない振りして「大外から何か一頭突っ込んでくる!?」だよw
トップガンの見事な差しが綺麗に撮影されてる。お見事。
ビワハヤヒデの宝塚
「今日も涼しい顔をして」が
すんなり勝ったハヤヒデを
芦毛のおおらかな顔立ちを表現していて、一番印象に残っている。
ああ、ほんとうにそうだ!と感じ入りました。
92年の菊花賞で逃げてブルボンの三冠を邪魔したと批判されたキョウエイボーガンは
世紀の悪役と言われていましたね。
しかし引退した後の彼の馬生は幸せであったと思います。
廃用処分になる寸前に普通の主婦の方に買い取られ33歳まで長生きしましたからね。
買い取った女性の方も引退場協会の力を借りながら最後までボーガンの面倒を見たのですから
彼は本当に幸せ者ですよ。
初めてルドルフの菊花賞スタートから見たかも。
この時は後ろから行ったんだな。最後は内を選んだ岡部騎手の好判断だったのかな。ゴールドウェイの手ごたえもよかったけど外回った分なのかなー…この映像見ても幾度と京都改修重ねたとしてもやっぱソールオリエンスの大外ぶん回しきついわな
この5レース、最高のチョイスですね。
特に後2レースは画質もすごい。
ライスシャワーとミホノブルボンの体格の違いがわかる
20:35 のカット、
1997年天皇賞春も終始1カメラの映像で新鮮です。
サクラローレルを終始ぴったりマークしたマーベラスサンデー武豊、
マーベラスに交わされかけながら意地で抜かせなかったサクラローレル横山典弘、
2頭の競り合いを大外から異次元の末脚で交わしたマヤノトッブガン田原成貴。
24:01
「大外から何か1頭突っ込んで来る、トップガン来たトップガン来たトップガン来た!」
92年産経大阪杯入ってるの笑うわwww
リアルタイムで聞いていましたが22:55秒頃に「どうしたんだ横山」と実況できるのは杉本さんしかできませんね。引っ掛かった騎手を実況中に非難するのは他の実況では聞いた事が有りません。杉本さんはサクラローレル絡みの馬券を購入していたのでしょうか。
大阪杯の「前2頭はもうどうでも良い」は杉本さんだから許される迷実況だと思う
実況 杉本清 解説大坪さん
レース前の大坪さんのカメラ目線に杉本清の名実況
ホンマに懐かしい😊
ライスちゃん。貴方はヒールではなく、ヒーローですよ。
自信を持って!
スピードスタミナパワー何もかも優れた最高の馬はシンボリルドルフとイクイノックスぐらいなもの。圧倒的なまでの軽い走りで負ける姿が想像できなかった。昔のシンザンは見た事がないがたぶん同じタイプだったのだろうと思う。
スタート前から4角までずっとマヤノトップガンの動きに触れていたにも関わらず、最後の直線で「大外から何か1頭突っ込んでくる」とひと呼吸置いた上での、「トップガン来た、トップガン来た、トップガン来た!」は名実況過ぎる。